デジタルトランスフォーメーションをリードするための実践的な知識とスキルを習得しませんか?
これから取り組む方も!今、取り組んでいる方も!

このセミナーでは、DXの具体的な進め方と実践方法、サイボウズの「kintone」を用いたアプリ作成を実際に体験し、情報共有や作業効率化のテクニックを学びます。
日時:12月4日(月) 14:00~17:00 (13:30会場) ※個別相談会は16:30~
場所:長崎市出島町2-11 出島交流会館2F CO-DEJIMAにて
参加費:無料
講師は、弊社でDXコンサルタントとして活躍中の前原成美です。
「デジタル技術を活用した生産性向上・新たな付加価値の創出を目指して」
情報の可視化と作業効率の向上、ビジネスを加速を実現する方法!
DXをリードするための実践的知識とスキルを学べる他、さらにサイボウズの「kintone」の活用方法を紹介しながら、実際にアプリを作成!
✓ DXへの視点
✓ ノーコードツール「kintone」の概要
✓ kintone実践ハンズオン
多くの企業がデジタルトランスフォーメーション(DX)の波に乗り、その推進に力を入れていますが、効果的な進め方や必要な技術、どのようなノウハウが必要かという疑問を持っている企業様も多いのではないでしょうか。
このセミナーでは、現場のリアルな声に耳を傾けてきた弊社のDXコンサルタントである前原が、戦略的なアプローチと具体的なノウハウをご提供します。 特に、ローコード・ノーコード技術を用いたKintoneの活用法に焦点を当て、自社主導でのDX実現への道筋を示します。
〈このセミナーの参加者対象〉
- DXに興味があるが何から初めて良いか分からない
- 作業効率をアップさせたい
- 最新のデジタル技術を学びたい
- DXを推進しているが、具体的な進め方や必要な技術・実践的な知識に興味がある
- イノベーションを起こし、ビジネスの新たな可能性を探求したいと考えている
- クラウドサービスやAIの活用に興味があり、これらをビジネスに取り入れたい
- 情報の可視化や作業効率の向上を図り、業務改善ツールとテクニックを学びたい
- 迅速かつ効果的な意思決定を支援するツールやテクニックに関心がある
弊社は現場の生の声を丁寧にヒアリングし、提案から開発、そして伴走まで一貫したサポートを行うことで知られています。
弊社のDXコンサルタントである前原が講師を務め、現場のリアルな声に基づいたデジタルトランスフォーメーションの推進方法と、それを支える戦略的アプローチをご紹介します。
このセミナーを通じて、皆様がDXの方向性を見出し、企業のDX推進に役立つ貴重な情報や知識を得られることを期待しています。
ビジネス変革、イノベーションを起こすための第一歩を踏み出し、クラウドサービスとAI、ビジネスの新たな可能性を探求しましょう。
セミナー後は個別相談会も行いますので、情報共有や可視化に関するお悩みをお持ちの方、異業種からの視点を求める方も、この機会にぜひご参加ください。
お申し込みは下記ページから↓
https://nagasaki-dx-project.studio.site/application

※ハンズオンのため、インターネット接続が可能なノートPCの持ち込みが必須です。
※Wi-Fiが利用できます。
講師:株式会社シースリープラス 【DXコンサルタント】前原成美
DXコンサルタントとして、中小規模の運送業や小売業におけるDXの企画からシステム提案、運用支援、基幹システムのクラウド移行プロジェクトを手掛ける。前職での中小企業の生産性向上支援、RPA学習塾講師等の経験を生かし、DXの課題を持つ企業への伴走型支援やIT人材育成を推進している。株式会社シースリープラスは、システム開発やDX内製化支援を中心としたITコンサルティング事業を展開。お客様の経営戦略とそれを支えるIT戦略の立案から実行、現場での運用を一気通貫でサポートを行う。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!
セミナーに関しての詳しいお問い合わせはこちらまで↓
株式会社シースリープラス
Tel:095-872-7889 Email:r.nagaoka@c3plus.co.jp(担当:長岡)